NEWSお知らせ

ブログ
お知らせ
  • トレーニング

なぜ、パーソナルトレーナーはスクワット指導でつま先と膝の向きを合わせたがるのか?

スクワットやベンチプレスなど、王道のトレーニングでは両手、両足を同時に動かす動作が殆どです。こうした複合運動はトレーニングの基礎ともいえる動きですが、日常生活やスポーツ動作に応用する場合、それ以外にも・・・

  • 肩こり・腰痛
  • ストレッチ

ストレッチは効果的?筋肉の"短縮"と"こり"の違いとは?

筋肉の短縮とは、筋肉が本来持つ、伸びる能力(伸長性)を失っている状態のことをいいます。では身体に何が起こると伸びる能力が低下し、筋肉が「短縮」するのでしょうか?・・・

  • ヨガ
  • ストレッチ
  • ピラティス
  • 整体・姿勢改善
  • トレーニング

スイッチをオン・オフ!呼吸筋トレーニングで体幹インナーマッスルを整える!

インナーマッスルの機能をUPさせたい場合、呼吸のトレーニングが重要になります。どんなに身体を動かさず休んでいても、呼吸を止める事はありません。当たり前ですが・・・

  • トレーニング
  • ストレッチ

トレーニングとコンディショニングはどっちが大切?

近年、人々の健康志向は高まり、身体作りに対する関心がとても高まってきています。世の中には、フィットネスクラブやパーソナルジムだけでなく、ストレッチスタジオ、鍼灸院、整体院など、沢山の種類の健康施設があります。そこには、トレーニングやストレッチ、ボディケア・・・

  • 整体・姿勢改善

ニュートラルポジションとは?

パーソナルトレーナーやピラティスインストラクターなど、ボディワーカーの間では「ニュートラル」という言葉をつかいます。骨盤のニュートラルや肩甲骨のニュートラルなど、様々な場面で使われるこの言葉ですが、そもそも身体におけるニュートラルはどのように定義されているのでしょうか?・・・

  • ストレッチ

ストレッチ効果をワンランクアップする方法

関節可動域を制限していると思われる筋肉をストレッチしているのに、あまり変化が見られないといった経験をしている方は少なくないのではないでしょうか?スタティックストレッチと呼ばれるような、関節稼働域を拡げるためのシンプルなストレッチだけではなかなか効果が引き出せない場合・・・

  • 解剖学

ストレッチをしても伸びない原因は「皮膚」にある!?

皮膚は、人間が持つ軟部組織の中でも大きな割合を占める組織であり、成人の場合重さにして約9kg、人間の質量の約9%を占めています。人間の身体は、様々な組織が層のように重なる構造となっており、この層状の組織の最も表層にある組織である皮膚に制限があれば、その下に存在する脂肪や筋膜、筋肉や内臓の動きにも影響を及ぼします・・・

ブログ記事一覧

2021-07-01 お知らせ 2万人以上のセラピストがエントリーする日本最高峰のセラピストの祭典「リラクゼーションコンテストJAPAN2021」の審査員に、弊協会理事の山川が選出されました。
2019-07-01 お知らせ 2万人以上のセラピストがエントリーする日本最高峰のセラピストの祭典「リラクゼーションコンテストJAPAN2019」の審査員に、弊協会理事の山川が選出されました。
2019-01-04 判決(勝訴)確定のご報告 「ストレッチトレーナー」商標権侵害差止等請求において、弊協会の勝訴が確定いたしました。詳細はこちら
2017-05-05 お知らせ IBMA認定校が台湾で資格コースを開催、ストレッチ資格者を育成しました。台湾初出店のストレッチ専門店運営会社と業務提携し、IBMA認定資格者を多数育成していきます。